卒業生とその進路

CMOS多値論理回路の設計


佐久間 真人

2002 年度 卒 /学士(工学)

卒業研究の概要

多値情報処理(multiple-valued digital processing)は現在2値ディジタルシステム、すなわち、2値符号化に基づく情報システムに対して多値符号化を基本にしたアルゴリズムによりディジタルシステムを構成していく方式である。したがって、多値情報処理は本来、非2値の極めて広い学問領域と関連するとともに、ある意味で2値ディジタルシステムを包括するようなレベルに立った学問領域の総称であると言える。

多値情報処理が興味のもたれるようになってきたのは以下のような理由に帰着する: 1) 現在の2値ディジタル集積回路の限界を超える新しいハードウェアの実現の可能性。特に既製のチップ内での内部配線量などを減少させることにより集積密度を向上できる, 2) 多値内部データ表現に基づく、いくつかのハードウェアアルゴリズムが注目されてきている。(数表現が多値符号化に適した算術演算方式の発見), 3) 将来のディジタルシステムでは、Yes、Noの確定的論理のみではなく、よりあいまい性を含んだアナログ的情報処理が望まれている, 4) 将来の新デバイスが常に2値ディジタルシステム情報処理に適合すると言う保証はない。

このように多値情報処理は将来その重要性がますます高まっていくことが予想される。この分野の研究では「多値論理(multiple-valued logic)」と呼ばれる言葉が多用されている。これは多値情報処理を語るに当たってキーワードとなるものである。この論文では多値情報処理の重要性を述べるとともに、その有用性について明らかにしていきたい。